広告 株・資産運用

伊藤園の株主優待を頂きました。

こんにちは。今月になって伊藤園から株主優待が届きました。

今回初めてこの優待をもらうことができました。4月決算の銘柄なのですが、3月ごろに業績がいいのに株価が軟調だったので100株だけ買いを入れてずっと持っていました。

業績はよかったのに株価が軟調だったのは、業績の上方修正がなかったことによる失望的なものだと自分では解釈しています。

株価がジリジリ下げていた時だったので少し怖いなぁと思いつつ、権利を取って売却しました。売却した後に株価は少し上げたんですけどね・・・orz

まぁ、それは残念でしたけど、買値より売った値段の方が高かったので損はしていません。それで株主優待までもらえたので文句はありません。

そして届いた株主優待がこちら

自社製品の詰め合わせですね。伊藤園は権利確定月が4月になっていて100株以上で1500円相当の自社製品が、1000株以上で3000円相当の自社製品がもらえます。

伊藤園といえば、「お~い、お茶!」くらいしかあんまり印象に残っていないですが、よく見るといろんなものをやっていますね。

今年は猛暑みたいなので、こういう飲料メーカーの売り上げが伸びそうですね。

伊藤園の優先株について

この伊藤園なのですが、普通株式に加えて優先株というものがある珍しい銘柄です。優先株とはどういうものなのかというと、伊藤園さんのホームページにはこのように説明されていました。

伊藤園ホームページより:https://www.itoen.co.jp/ir/stock/preferred_stocks/

優先株と普通株でいろいろ違う点があって

  • 配当金が普通株式に対して1.25倍の配当を受け取れる
  • 普通株式同様に株主優待品を受け取れる
  • 株主通信も受け取れる
  • 普通株と優先株の両方を保有した場合、優待品を2つ受け取れる
  • 優先株には議決権がない

株式の配当が1.25倍多く受け取れることや優待を受け取れるなどは、優待好きの個人投資家の皆さんにはかなりいいのではないでしょうか?

普通株と優先株を両方保有したら優待品を両方受け取れるのもかなりいいですね。

私は権利落ちで普通株を全部売却しましたが、今回この優先株の存在を知って、優先株を100株だけ保有することにしました。

伊藤園の株価などについての個人的な所感

元々伊藤園の配当利回りがそんなに高くないので、1.25倍の配当に関してそれほど魅力的ではないですが優待をもらう意味で長期保有で保有していこうと思います。

優先株の方が購入金額が抑えられますし、優待ももらえる。個人的には一石二鳥です。

普通株の今の株価は、10年チャートで見たときにかなり安値圏にあるので長期で持つなら購入を検討してもよさそうです。

2020年の11月の高値が8590円で、今の株価は3600円切るくらいの水準なのでかなり下がっている印象です。2024年4月期が営業利益、経常利益最終利益も過去最高を記録しているみたいです。

売り上げは横ばいが続いており、頭打ち感が漂っていますが利益は着実に積み増している印象なので割安に放置されているのかな?

優先株の方を買いましたが、普通株の方も買い戻してもいいかな。株価は下げトレンドのように思えるのでどこまで下げが進むのか怖いチャートに見えますので、触るのは怖さもあり、ちょっと迷いますね。ジリジリ下げているのが気になります。

株式投資初心者には松井証券がおすすめ

株式投資を始めようと思っている方、または投資初心者の方には松井証券がおすすめです。

松井証券では1日の約定代金合計50万円以下の株式取引手数料が無料になります。

また、豊富な情報ツールもそろっており、安心のサポート体制が魅力です。

スマホでも簡単に取引ができ、25歳以下ならさらにお得になっています。

Youtubeでの配信もおこなっており、豊富な各種コンテンツが充実しています。個人的には学べるラブリーのコンテンツが面白くもあり、すごく勉強になっています。佐田さんのキャラは本当に面白いですw

いろんなコンテンツがあり、迷うかもしれませんが、初心者向けのコンテンツが圧倒的に豊富なので

松井証券に口座登録をして見れる松井証券会員限定動画もおすすめです。口座があれば見れるので口座を作るだけでも価値があります。

まとめ

伊藤園の株主優待を初めてもらいましたが、やっぱり株主優待品はもらうと嬉しいですね。今の流れとして株主優待品は廃止の流れがありますが、自社製品ということもあり、このまま続けていってほしいです。

この株価なら買うかどうか迷っています。安値圏ということもありますし、最近は食料品や飲料、外食の銘柄を購入していることもあり注目しています。

なんかの下げでさらに大きく下がるようなことがあれば購入したいなぁと思いつつ、そんなこと思ってるうちにするするとあがっていったことをよく経験しているので本当に悩んでいます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

-株・資産運用
-,